Kiln » TortoiseHg » TortoiseHg
Clone URL:  
Pushed to one repository · View In Graph Contained in 0.9, 0.9.1, and 0.9.1.1

merge with stable

Changeset f2d21d7c732b

Parents 986b789c4b52

Parents 496186a1506a

by Steve Borho

Changes to 20 files · Browse files at f2d21d7c732b Showing diff from parent 986b789c4b52 496186a1506a Diff from another changeset...

Change 1 of 2 Show Entire File doc/​Build.bat Stacked
 
7
8
9
 
 
 
10
11
12
 
25
26
27
28
 
29
30
31
 
7
8
9
10
11
12
13
14
15
 
28
29
30
 
31
32
33
34
@@ -7,6 +7,9 @@
 if not "%2" == "" (   set OUTPUTDIRSUFFIX=-%2  ) +if "%2" == "en" ( + set OUTPUTDIRSUFFIX= +)  set OUTPUTDIR=build%OUTPUTDIRSUFFIX%  set ALLSPHINXOPTS=-d %OUTPUTDIR%/doctrees %SPHINXOPTS% source%OUTPUTDIRSUFFIX%  if not "%PAPER%" == "" ( @@ -25,7 +28,7 @@
  echo. pdf to make PDF file, you can set PAPER=a4 or PAPER=letter   echo.   echo.and where ^<lang^> is one of - echo. en to make target in English + echo. en to make target in English ^(default^)   echo. ja to make target in Japanese   goto end  )
Change 1 of 1 Show Entire File doc/​ReadMe-ja.txt Stacked
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
@@ -0,0 +1,71 @@
+TortoiseHg �}�j���A�� + +���̃}�j���A����r���h����ɂ� sphinx ��C���X�g�[������K�v������܂��B +Ubuntu �ł� python-sphinx �p�b�P�[�W�Ƃ��Ē񋟂���Ă���AWindows �ł� +easy_install �R�}���h��g���ăC���X�g�[������̂��ł�ȒP�ł��B +�o�[�W���� 0.6 �ȍ~�� sphinx �ł���Ζ��Ȃ��r���h�ł��܂��B + +PDF �`���ŏo�͂���ɂ� LaTeX �p�b�P�[�W���K�v�ɂȂ�܂��BUbuntu �ł� +texlive-latex-extra �p�b�P�[�W�Ƃ��̑S�Ă̈ˑ��p�b�P�[�W�ŁAWindows �ł� +MiKTeX ���I�X�X���ł��B + +�r���h�ɕK�v�ȃc�[������������ Makefile ��g���Ĉȉ��̃^�[�Q�b�g��w�肵�� +�r���h�ł��܂�: html htmlhelp latex + +PDF �`���̃r���h����ɂ́A�܂� LaTeX �`���̃r���h���������Ă���A +cd �R�}���h�ŏo�̓f�B���N�g���Ɉړ����� "make all-pdf" ����s���Ă��������B + +HTML �w���v�`���̃r���h������������A����Ƀw���v�R���p�C������s����K�v�� +����܂��B + +Windows �� GNU Make ���g���Ȃ��ꍇ�� Build.bat ��g�����Ƃ�ł��܂��B +HTML �w���v�R���p�C���� MiKTeX ���C���X�g�[������Ă���̂ł���΁A���� +CHM �`���� PDF �`���ŏo�͂��邱�Ƃ��ł��܂��B + +�}�j���A���L�q�K�C�h���C�� +====================== + +�}�j���A���̃\�[�X�t�@�C����ύX����ꍇ�͈ȉ��̃K�C�h���C���ɏ]���Ă��������B + +- ���̃K�C�h���C���� Sphinx �����̂�̂ł�: + http://sphinx.pocoo.org/rest.html#sections + + ********* + �̓^�C�g�� + ********* + + �߃^�C�g�� + ========= + + ���߃^�C�g�� + ----------- + + ���X�߃^�C�g�� + ^^^^^^^^^^^^^ + +- �L�[�܂��̓L�[�̑g�ݍ��킹�����ꍇ�� :kbd: ��g�p���Ă��������B�Ⴆ�� + + :kbd:`Ctrl-A` + +- ���x���A�{�^���Ȃǃ��[�U�C���^�[�t�F�C�X�ɕ\��������̂� :guilabel: �� + �g���܂��B�Ⴆ�� + + :guilabel:`Commit` + +- ���j���[�̑I��� :menuselection: �� --> �𗘗p���Ă��������B�Ⴆ�� + + :menuselection:`TortoiseHg... --> About` + +- �t�@�C����f�B���N�g���̏ꏊ�� :file: ��g���܂��B�Ⴆ�� + + :file:`.hg/hgrc` + +- :command: �̓R�}���h�v�����v�g�œ��͂�Ӗ����܂��B�Ⴆ�� + + :command:`hgtk log` + +- GUI �̃e�L�X�g�{�b�N�X�ւ̓��͂� ``(�o�b�N�N�I�[�e�[�V����2��)��g���܂��B +�Ⴆ�� + + ``myproxy:8000`` +
Change 1 of 1 Show Entire File doc/​source-ja/​BASE Stacked
 
 
 
1
@@ -0,0 +1,1 @@
+88ffab891a415eeef65c5e21e367f918f50d658b
 
1
2
 
 
3
4
5
6
7
8
9
 
 
 
 
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
 
38
39
40
41
42
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
43
44
45
46
 
47
48
49
50
 
51
52
 
 
 
 
 
1
2
3
4
5
6
 
 
 
7
8
9
10
11
12
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
13
14
 
 
15
 
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
 
49
50
51
52
 
53
54
 
 
55
@@ -1,52 +1,55 @@
-Clone a repository -======================= +リポジトリの複製 +================    .. module:: clone.dialog   :synopsis: Dialog used to clone a repository   -To clone a repository you have to run the clone dialog. -From the explorer context menu select :menuselection:`TortoiseHg... --> Clone a repository` -or type :command:`hgtk clone`. +リポジトリの複製には複製ダイアログを使います。 +エクスプローラで右クリックメニューを開いて +:menuselection:`TortoiseHg... --> リポジトリのクローン` を選択するか、 +コマンドラインから :command:`hgtk clone` を実行してください。    .. figure:: figures/clone.png - :alt: Clone dialog - -:guilabel:`Source Path` - It is the path (or URL) of the repository that will be cloned. Use the :guilabel:`Browse...` to - choose a local folder. -:guilabel:`Destination Path` - It is the path of destination directory, a folder with the same name of source repository will - be created within this directory. -:guilabel:`Clone To Revision` - You can limit the clone up to this revision. Even the tags created after this revision will not be - imported. -:guilabel:`do not update the new working directory` - If checked, after the clone the working directory will be empty. It is useful when you have to clone - a repository with the purpose of central repository, or backup, where you have only, in the future, - to *push* and *pull*. -:guilabel:`use pull protocol to copy metadata` - When the source and destination are on the same filesystem, Mercurial tries to use hardlinks. Some - filesystems, such as AFS implement hardlink incorrectly, but do not report errors. Use this option - to avoid hardlinks. -:guilabel:`use uncompressed transfer` - To use uncompressed transfer (fast over LAN). -:guilabel:`use proxy server` - To use the proxy server configured in :menuselection:`TortoiseHg... --> Global Settings --> Proxy`. - This is enabled only if a proxy is configured. -:guilabel:`Remote Cmd` - Specify a Mercurial command to run on the remote side. + :alt: 複製ダイアログ   -From command line ------------------   -The clone tool can be started from command line :: +:guilabel:`クローン元` + 複製したいリポジトリのパス (または URL) を指定してください。 + :guilabel:`選択...` ボタンを使えばローカルのディレクトリを選択できます。 +:guilabel:`クローン先` + 複製先のディレクトリを指定してください。このディレクトリにクローン元と同じ名前の + ディレクトリが作成されます。 +:guilabel:`リビジョン指定` + ここで指定したリビジョンまで複製するよう制限できます。 + 指定したリビジョン以降のタグであればインポートされます。 +:guilabel:`クローン後に作業ディレクトリを HEAD に更新しない` + チェックを入れた場合、複製が完了しても作業ディレクトリが空のままになります。 + これは共有リポジトリやバックアップなど、プルまたはプッシュしかしないような + リポジトリの複製に便利です。 +:guilabel:`メタデータのコピーに Pull を使用する` + クローン元とクローン先が同一ファイルシステムのとき、Mercurial はハードリンクの使用を試みますが、 + AFS など一部の不完全なハードリンク実装を持つファイルシステムではエラー報告が出ません。 + このオプションを使用すればハードリンクの使用しないように明示的に指定できます。 +:guilabel:`無圧縮で転送する` + 無圧縮のデータ転送を使用します。有線 LAN ネットワークではその方が速い場合があります。 +:guilabel:`プロキシサーバを使用する` + :menuselection:`TortoiseHg... --> グローバル設定 --> プロキシ` で設定したプロキシサーバを使用します。 + このオプションはプロキシサーバが設定されているときのみ有効になります。 +:guilabel:`リモートコマンド` + クローン元のリポジトリで実行する Mercurial コマンドを指定します。 + + +コマンドラインからの実行 +------------------------ + +複製ツールはコマンドラインから起動することもできます: ::     hgtk clone   -The syntax is :: +コマンドの構文は: ::     hgtk clone [SOURCE] [DEST]   -where [SOURCE] and [DEST] are, the paths of source repository and destination folder. +[SOURCE] [DEST] は、それぞれクローン元リポジトリのパスとクローン先のディレクトリです。   -.. vim: noet ts=4 \ No newline at end of file
+.. vim: noet ts=4
 
1
2
 
 
3
4
5
6
7
8
 
 
9
10
11
12
13
14
15
 
 
16
17
18
 
 
 
19
20
21
 
 
22
23
24
 
 
25
26
 
 
 
 
 
 
27
28
29
 
30
31
32
 
 
33
34
35
 
36
37
38
 
39
40
41
 
42
43
44
45
46
 
 
 
 
47
48
49
 
 
 
50
51
52
 
53
54
55
 
 
56
57
58
59
60
 
 
 
 
61
62
63
64
 
 
65
66
67
68
 
 
 
69
70
71
72
73
 
 
 
 
 
74
75
76
77
78
 
 
79
80
81
82
83
 
 
 
 
84
85
86
87
88
89
90
 
 
 
 
91
92
93
94
 
 
95
96
97
98
 
 
99
100
101
102
103
 
 
 
104
105
106
107
108
109
110
 
 
 
 
 
111
112
113
114
115
116
 
 
 
 
117
118
119
 
 
120
121
122
 
 
123
124
125
 
126
127
128
 
129
130
131
132
 
 
 
133
134
 
 
 
1
2
3
4
5
6
 
 
7
8
9
 
 
10
 
 
 
11
12
13
 
 
14
15
16
17
 
 
18
19
20
 
 
21
22
23
 
24
25
26
27
28
29
30
31
 
32
33
34
 
35
36
37
38
 
39
40
41
 
42
43
44
 
45
46
 
 
 
 
47
48
49
50
51
 
 
52
53
54
55
56
 
57
58
 
 
59
60
61
 
 
 
 
62
63
64
65
66
 
 
 
67
68
69
 
 
 
70
71
72
73
74
 
 
 
75
76
77
78
79
80
81
 
 
 
82
83
84
 
 
 
 
85
86
87
88
89
90
91
92
 
 
 
93
94
95
96
97
 
 
 
98
99
100
101
 
 
102
103
104
 
 
 
 
105
106
107
108
 
 
 
 
 
 
109
110
111
112
113
114
 
 
 
 
 
115
116
117
118
119
 
 
120
121
122
 
 
123
124
125
126
 
127
128
129
 
130
131
 
 
 
132
133
134
135
136
@@ -1,134 +1,136 @@
-Common Features -=============== +共通の機能 +==========    .. module:: common.dialog   :synopsis: Common features to all the dialog   -These features are common to many TortoiseHg tools, so we document them -here just once. +これらの機能は多くの TortoiseHg ダイアログに共通しているため、 +ここにまとめておきます。   -Geometry Restore -----------------   -Our primary applications like commit, changelog, and datamine will -restore their geometry and position from the last time they were run. -This includes maximization status. +ウィンドウ位置・サイズなどの復元 +--------------------------------   -If the state to be restored does not fit within your current screen -dimensions, the application will revert to factory default dimensions. +コミット、チェンジログ、リポジトリ検索といった TortoiseHg の主要ダイアログは最後に +起動したときの位置やサイズが復元されます。 +これにはウィンドウが最大化されていたかどうかも含まれます。   -Dialogs which have fixed geometry or are transitory allow the window -manager to place them where it wishes. +復元された位置やサイズが現在のディスプレイのサイズに合わない場合はデフォルトの +ダイアログ状態に戻されます。   -Keyboard Accelerators ---------------------- +サイズ固定のダイアログや一時的に表示されるダイアログは好みの位置に +置くことができます。   -We define a few keyboard accelerators that all of the TortoiseHg tools support. + +キーボードショートカット +------------------------ + +全ての TortoiseHg ダイアログで使用可能なキーボードショートカットが +いくつか定義されています。    :kbd:`Ctrl-Q` - quit the application, including all open windows + 開いているウィンドウ全てを閉じてアプリケーションを終了します    :kbd:`Ctrl-W` - close the current window (same as :kbd:`Ctrl-Q` if only one window is open) + 現在のウィンドウを閉じます (開いているウィンドウが1つだけの場合は + :kbd:`Ctrl-Q` と同じ動作)    :kbd:`Ctrl-D` - visual diff of currently selected file or changeset + 現在選択されているファイルまたはチェンジセットの差分を表示します    :kbd:`Ctrl-Enter` - activation + アクティベーションします    :kbd:`F5` - refresh + 最新の状態に更新します   -On `Mac OS X <http://bitbucket.org/tortoisehg/stable/wiki/MacOSX>`_, the apple -(command) key is used as the modifier instead of :kbd:`Ctrl`. However some -keyboard accelerators are internal to GTK+ so you must use the control key to -access cut-paste functionality, for instance. +`Mac OS X <http://bitbucket.org/tortoisehg/stable/wiki/MacOSX>`_ では +アップル (Command) キーを :kbd:`Ctrl` キーモディファイアの代わりに使用します。 +ただしコピー&ペーストなど一部の機能については GTK+ 標準のキーボードショートカットが +使用されるため、 :kbd:`Ctrl` キーを使わなければならない場合もあります。   -Visual Diffs ------------- + +差分表示 +--------    .. figure:: figures/visual-diff.jpg - :alt: Visual Diff Window + :alt: 差分表示ウィンドウ   -TortoiseHg 0.8 introduced a visual diff dialog that solves four -usability issues: +TortoiseHg 0.8 では差分表示ダイアログにおける4つのユーザビリティ上の +問題が解決されました:   -1) Allows you to select a visual diff tool for each individual file -2) Allows you to use visual diff tools that fork background processes -3) Allows you to use visual diff tools that do not support directory diffs -4) Provides feedback when no files were modified +1) ファイルごとに差分表示ツールを選択することが可能 +2) 差分表示ツールを別プロセスとして起動可能 +3) ディレクトリ差分機能を持たない差分表示ツールでも利用可能 +4) 変更されたファイルがない場合、その旨を表示   -Providing visual diffs requires TortoiseHg to generate temporary files -which contain older versions of data. Those temporary files are deleted -when the visual diff dialog is closed. +差分表示のために TortoiseHg は過去のリビジョンデータを含む一時ファイルを生成します。 +それらの一時ファイルは差分表示ダイアログを閉じたときに削除されます。   -If you would like to bypass this visual diff window and directly launch -your visual diff tool open the global settings dialog and set -:menuselection:`TortoiseHg --> Skip Diff Window` to true. +差分表示ウィンドウを飛ばして直接、差分表示ツールを起動したい場合は +:menuselection:`TortoiseHg --> 差分表示をスキップ` `True` に +設定してください。    .. note:: - The `Skip Diff Window` configurable does not change the behavior of - visual diffs launched by the shell context menu. The visual diff - window is always shown. + `差分表示をスキップ` の設定を変更してもエクスプローラの右クリックメニューから + 起動する差分表示の動作を変えることはできません。差分表示ウィンドウは常に + 表示されます。 + +.. NEEDFORREVIEW    .. warning:: - When you bypass the visual diff window, your visual diff tool must - be able to handle directory diffs and it must not fork a background - process. Caveat emptor. + 差分表示ウィンドウの表示を飛ばす場合、使用する差分表示ツールはディレクトリ差分機能に + 対応している必要があり、別プロセスとして起動されません。自己責任で使用してください。   -Configuring a visual diff application for use in TortoiseHg is a two -step process. First you must configure your application as an -`Extdiff <http://mercurial.selenic.com/wiki/ExtdiffExtension>`_ -command in your user :file:`Mercurial.ini`:: +TortoiseHg で差分表示アプリケーションを使用するには2つの手順を踏む必要があります。 +まず最初に使用したいアプリケーションを +`Extdiff <http://mercurial.selenic.com/wiki/ExtdiffExtension>`_ コマンドとして +:file:`Mercurial.ini` に設定します: ::     [extdiff]   myapp = C:\Path\to\tool.exe   -Then you can select `myapp` from the list of available extdiff -commands in :menuselection:`TortoiseHg --> Visual Diff Command`. -See the :doc:`faq` for some configuration examples. +設定すると利用可能な `Extdiff` コマンドとして +:menuselection:`TortoiseHg --> 差分表示コマンド` +`myapp` が表示されるのでそれを選択してください。 :doc:`faq` +いくつか設定例を見ることができます。   -When more than one `Extdiff` command is configured, the visual diff -window will allow you to select the command to use as you open each -file. +複数の `Extdiff` コマンドが設定されている場合、差分表示ウィンドウでどのコマンドを +使用するかファイルごとに選択可能です。     -Treeview searches ------------------ +ツリービュー内検索 +------------------   -Many TortoiseHg dialogs use treeviews to present lists of data to the -user. The file lists in the status, commit, shelve, and changelog tools -are treeviews. The changelog graph pane is a treeview. And even the -annotate pane in the datamine tool is a treeview. +ステータス、コミット、シェルフ、チェンジログツールのファイル一覧、 +チェンジログビューアのグラフ表示パネル、リポジトリ検索ツールのコメントパネルなど +多くの TortoiseHg ダイアログでツリービューを利用しています。   -Most of the TortoiseHg treeviews (as of release 0.8) are configured for -live searches. Ensure that the treeview has focus (by clicking on a -row), and begin typing a search phrase. A small entry window will appear -containing the text you have typed, and the treeview will immediately -jump to the first row that matches the text you have entered thus far. -As you enter more characters, the search is refined. +多くの TortoiseHg 0.8 以降のツリービューではインクリメンタル検索が可能です。 +どれか行を1つ選択するなどして、ツリービューがフォーカスされている状態で +検索キーワードの入力を始めてください。入力した検索キーワードを含む小さな +テキスボックスが表示されて、ツリービューは最初にマッチした行にジャンプします。 +さらに入力を続けると検索結果が絞られます。   -* :kbd:`Ctrl-F` opens the search window explicitly -* :kbd:`Ctrl-G` advances the search to the next match -* :kbd:`Shift-Ctrl-G` searches backwards -* The mouse scroll wheel will advance forwards and backwards through - matching lines +* :kbd:`Ctrl-F` は明示的に検索テキストボックスを開きます +* :kbd:`Ctrl-G` 次にマッチした行に移動します +* :kbd:`Shift-Ctrl-G` 前にマッチした行に移動します +* マウスのホイールを回転させると前後のマッチ行に移動します   -HG command dialog ------------------ +HG コマンドダイアログ +---------------------   -Many TortoiseHg tools use the *hgcmd* dialog to execute Mercurial -commands that could potentially be interactive. +TortoiseHg ダイアログの多くは Mercurial のコマンド実行の状況をリアルタイムに +表示するため *hgcmd* を使用しています。    .. figure:: figures/hgcmd.jpg - :alt: Mercurial command dialog + :alt: Mercurial コマンドダイアログ    .. note:: - Error messages are given a dark red color for contrast + エラーメッセージは目立つように赤い文字として表示されます   -When the Mercurial command has completed, the dialog gives focus to its -:guilabel:`Close` button. So pressing :kbd:`Enter` is all that is -required to close the window. +Mercurial コマンドの実行が終了したとき、ダイアログは :guilabel:`閉じる` ボタンに +フォーカスを移動させます。そのため :kbd:`Enter` キーを押すだけでウィンドウを +閉じることができます。    .. vim: noet ts=4
 
55
56
57
58
 
59
60
61
 
55
56
57
 
58
59
60
61
@@ -55,7 +55,7 @@
   # The language for content autogenerated by Sphinx. Refer to documentation  # for a list of supported languages. -#language = None +language = 'ja'    # There are two options for replacing |today|: either, you set today to some  # non-false value, then it is used:
 
1
2
3
 
 
 
4
5
6
 
 
 
 
1
2
3
4
5
6
@@ -1,6 +1,6 @@
-*********************** -TortoiseHg in daily use -*********************** +********************* +TortoiseHg ダイアログ +*********************    .. toctree::   :maxdepth: 3
 
1
2
 
 
3
4
5
6
7
8
 
 
9
10
11
12
 
 
 
13
14
15
16
 
 
 
17
18
19
 
20
21
 
22
23
24
25
26
27
 
 
 
 
28
29
30
31
32
33
34
 
 
 
 
 
 
35
36
37
 
38
39
 
40
41
42
43
44
 
 
45
46
47
48
49
 
50
51
52
53
54
 
 
 
 
 
 
 
 
 
55
56
57
 
58
59
 
60
61
 
62
63
64
 
65
66
 
67
68
69
70
71
 
 
 
72
73
74
75
76
 
 
 
 
77
78
 
79
80
81
 
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
 
 
 
 
 
92
93
94
 
99
100
101
102
 
103
104
 
 
 
1
2
3
4
5
6
 
 
7
8
9
 
 
 
10
11
12
13
 
 
 
14
15
16
17
18
 
19
20
 
21
22
 
 
 
 
 
23
24
25
26
27
 
 
 
 
 
 
28
29
30
31
32
33
34
35
 
36
37
 
38
39
 
 
 
 
40
41
42
43
44
 
 
45
46
 
 
 
 
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
 
58
59
 
60
61
 
62
63
64
 
65
66
 
67
68
 
 
 
 
69
70
71
72
 
 
 
 
73
74
75
76
77
 
78
79
80
 
81
82
83
84
85
86
 
 
 
 
 
87
88
89
90
91
92
93
94
 
99
100
101
 
102
103
104
@@ -1,94 +1,94 @@
-Windows Explorer Integration -============================ +Windows エクスプローラ統合 +==========================    .. module:: explorer   :synopsis: Windows explorer integration   -Overlay Icons -------------- +アイコンオーバーレイ +--------------------   -TortoiseHg provides visual representation of the file status via overlay -icons in the MS-Explorer windows. This is similar to those that found on -other Tortoise client, such as TortoiseCVS and TortoiseSVN. +TortoiseHg Windows エクスプローラのアイコンオーバーレイを通じてファイル状態の +視覚的に表示します。これは TortoiseCVS TortoiseSVN といった他の Tortoise +クライアントのそれと似た機能です。   -TortoiseHg shares the overlay icons with TortoiseSVN (version 1.5.x or -later) and the other "Tortoise" projects via the use of TortoiseOverlays -(another project created by TortoiseSVN team). +TortoiseHg TortoiseOverlays (TortoiseSVN チームによるプロジェクト) +を利用することでアイコンオーバーレイを TortoiseSVN (バージョン 1.5 系以降) +や他の "Tortoise" プロジェクトと共有します。    .. figure:: figures/overlayicons.png - :alt: Overlay icons + :alt: アイコンオーバーレイ   - Overlay icons in Icons view (XP) + :menuselection:`表示 --> アイコン` で表示したアイコンオーバーレイ (Windows XP)   -The context menu has an :guilabel:`Update Icons` option which forces -TortoiseHg to refresh the icons in the currently browsed repository or -directory of repositories. The taskbar icon will turn green and the -directory icons will turn into question marks while this refresh is in -progress. +右クリックメニューには :guilabel:`アイコンの更新` メニューが用意されており、 +強制的に現在表示しているリポジトリまたはディレクトリのアイコンを最新の状態に +更新できます。更新中はタスクバーアイコンが緑色になり、ディレクトリのアイコンオーバーレイは +「?」マークが表示されます。   -The new C++ shell extension is an order of magnitude faster than the -Python extension used in previous releases, but we still make the -overlays configurable via the taskbar menu. Simply click on the -Mercurial (droplet) icon in the system tray and select -:guilabel:`Options`. In the options dialog you can disable overlays -globally, or enable them for local disks only. +新しい C++ によるシェル拡張は従来の Python による実装よりも1桁実行速度が +速くなりましたが、タスクバーアイコンのメニューからアイコンオーバーレイの +設定が可能です。システムトレイにある Mercurial のアイコン (銀色の水滴) +をクリックして :guilabel:`Options` を選択してください。 +表示された設定ダイアログでアイコンオーバーレイを無効にしたり、ローカルディスクのみ +有効にすることができます。    .. figure:: figures/taskbarui.jpg - :alt: Taskbar options dialog + :alt: タスクバー設定ダイアログ   - Taskbar Options Dialog + タスクバー設定ダイアログ   -Release 0.8.1 introduced the ability to selectively disable overlay -icons in specific repositories. This can be done be editing the -:file:`.hg\\thgstatus` file inside the repository and replacing it's -contents with a single line containing:: +バージョン 0.8.1 では特定のリポジトリのみアイコンオーバーレイを無効にすることが +可能になりました。リポジトリの :file:`.hg\\thgstatus` ファイルを開いて中身を: ::     @@noicons   -Context Menus -------------- +の1行のみに置き換えることで無効にできます。   -The TortoiseHg commands (GUI window & dialogs) may be accessed via the -context menu of Explorer windows. The TortoiseHg context menu is -context sensitive and which varies according to the current folder and -file selection. Here is the context menu for a revisioned folder: + +右クリックメニュー +------------------ + +TortoiseHg コマンド (GUI ウィンドウとダイアログ) はエクスプローラの +右クリックメニューから起動します。TortoiseHg の右クリックメニューはコンテキスト、 +つまりどのようなディレクトリやファイルを選択しているかといった状況に応じて +変化します。例えば次のスクリーンショットは Mercurial 管理下にあるディレクトリの +右クリックメニューです:    .. figure:: figures/cmenu-nofiles.jpg - :alt: Context menu + :alt: 右クリックメニュー   - Context menu for a folder under Mercurial revision control + Mercurial 管理下にあるディレクトリの右クリックメニュー   -And here is the context menu for selected files or folders: +そしてこれはファイルまたはディレクトリを選択した状態で開いた右クリックメニューです:    .. figure:: figures/cmenu-files.jpg - :alt: Context menu + :alt: 右クリックメニュー   - Context menu for file or folder selection + ファイルまたはディレクトリを選択した状態で開いた右クリックメニュー   -TortoiseHg provides dialogs for the most regularly used Mercurial -commands. Less frequently used, and newly added, Mercurial commands -must need be accessed on the CLI (command line interface) through the -:file:`cmd.exe` windows. +TortoiseHg は普段よく使う Mercurial コマンドに対応したダイアログを提供します。 +滅多に使わないコマンドや、比較的最近追加されたコマンドについては :file:`cmd.exe` +など、コマンドライン (CLI) からアクセスする必要があります。   -The context menus are configurable via the taskbar menu. Simply click on -the Mercurial (droplet) icon in the system tray and select -:guilabel:`Options`. In the options dialog you can promote individual -menu options to the top menu. +右クリックメニューはタスクバー設定ダイアログから設定可能です。システムトレイにある +Mercurial のアイコン (銀色の水滴) をクリックして :guilabel:`Options` +選択してください。表示された設定ダイアログで各コマンドを個別にトップレベルの +メニューとして表示できます。   -This is the file rename/move dialog: +これは名前変更・移動ダイアログです:    .. figure:: figures/rename.jpg - :alt: Rename file dialog + :alt: 名前変更ダイアログ      Nautilus  --------   -TortoiseHg also provides shell integration with the GNOME desktop via a -nautilus-python plugin. If you have installed TortoiseHg from a -distribution package, the odds are that this extension is already -configured. If not, please consult our Wiki for instructions on how to -enable this feature. +TortoiseHg nautilus-python プラグインを利用して GNOME デスクトップ環境の +シェルとの統合も提供しています。頒布パッケージから TortoiseHg をインストールした +場合はこの拡張機能も既に設定済みです。そうでない場合は Wiki を参考にしてください。 + +.. NEEDFORTRANSLATION    While the nautilus extension does not have it's own GUI for managing the  overlays and context menus, it does support command promotion into the @@ -99,6 +99,6 @@
  promoteditems = commit, log, synch    .. figure:: figures/nautilus.png - :alt: Nautilus screenshot + :alt: Nautilus スクリーンショット    .. vim: noet ts=4
 
1
2
 
 
3
4
5
6
7
8
 
9
10
11
12
13
 
 
 
 
14
15
 
16
17
18
19
20
21
 
 
 
 
 
22
23
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
24
25
26
27
28
29
30
31
 
 
32
33
34
35
36
37
 
 
38
39
40
 
 
 
41
42
43
44
45
46
47
 
 
48
49
 
50
51
52
 
 
 
1
2
3
4
5
6
7
 
8
9
 
 
 
 
10
11
12
13
14
 
15
16
 
 
 
 
 
17
18
19
20
21
22
 
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
 
 
 
 
 
 
36
37
38
 
 
39
 
 
40
41
42
 
 
43
44
45
46
 
 
 
47
 
 
48
49
50
 
51
52
53
54
@@ -1,52 +1,54 @@
-Rename Guessing -=============== +名前変更の推定 +==============    .. module:: guess.dialog   :synopsis: Dialog used to detect copies and/or renames    .. figure:: figures/guess.jpg - :alt: Rename guessing dialog + :alt: 名前変更推定ダイアログ   -This dialog is used to find renames, moves, and/or copies that were done -without Mercurial's knowledge. The dialog can be launched from the -shell context menu, or from the status or commit tools via the context -menu of an unknown file. +このダイアログはファイルの名前変更、移動およびコピーを Mercurial からの情報を +使わずに検索するのに使います。エクスプローラの右クリックメニューや、 +ステータス・コミットツールのファイル一覧に表示された不明ファイルの +右クリックメニューから起動できます。   -Follow these steps: +基本的な使い方は以下になります:   -1) select one or more of the :guilabel:`Unrevisioned Files` -2) slide the simularity bar to the percentage match you desire -3) press either :guilabel:`Find Renames` or :guilabel:`Find Copies`. -4) select candidate matches and accept good matches -5) repeat until all unrevisioned files are matched +1) :guilabel:`コミットされていないファイル` から1つまたは複数のファイルを選択する +2) 相似度のパーセンテージをスライダを使って設定する +3) :guilabel:`名前変更の検索` または :guilabel:`コピーの検索` ボタンを押す +4) 右側の推定結果から適切な項目を選択して :guilabel:`推定結果を確定する` ボタンを押します +5) 全ての未コミットファイルが解決するまで以上を繰り返します   -Find Renames + +名前変更の検索 +-------------- + +この機能はリポジトリから見あたらないファイル (管理されているファイルだったけど今は無い) +を検索します。見あたらないファイルごとにリポジトリで管理されているファイルの +最新リビジョンと比較し、 :guilabel:`相似度のしきい値` の設定を上回るファイルを +:guilabel:`推定結果` の一覧にそのペアを追加します。 + + +コピーの検索  ------------   -This feature will search the repository for missing files (files which -were revisioned but are now gone). For each missing file, it compares -the last revisioned data against the unrevisioned file and if the -percentage of matching lines is above the -:guilabel:`Minimum Simularity Percentage`, it adds the pair to the -:guilabel:`Candidate Matches`. +この機能は見あたらないファイルごとにリポジトリで管理されているファイルと完全に一致する +ファイルを探し出します。   -Find Copies ------------   -This feature will check every revisioned file in the repository to see -if it exactly matches the unrevisioned file. +推定結果 +--------   -Candidate Matches ------------------ +この一覧に表示された項目を選択すると、その差分が下のパネルに表示されます。 +:guilabel:`推定結果を確定する` ボタンを押すと Mercurial に名前変更、または +コピーとして記録されます。   -When you select a match in this list, the differences between the two -files are shown in the bottom pane. Pressing :guilabel:`Accept Match` -will record the rename or copy event with Mercurial.   -From command line ------------------ +コマンドラインからの実行 +------------------------   -The guess tool can be started from command line:: +推定ツールはコマンドラインから起動することもできます: ::     hgtk guess  
 
1
2
 
 
3
4
5
6
7
8
9
10
11
 
 
 
 
12
13
14
 
15
16
17
 
 
18
19
 
 
 
20
21
22
 
 
 
1
2
3
4
5
6
 
 
 
 
 
7
8
9
10
11
12
 
13
14
 
 
15
16
17
 
18
19
20
21
22
23
@@ -1,22 +1,23 @@
-Ignore Filter -============= +無視フィルタ +============    .. module:: ignore.dialog   :synopsis: Dialog used to maintain the ignore filter   -The ignore dialog is used to maintain your Mercurial repository's ignore -filter, which can be found in an :file:`.hgignore` file in the -repository root. The dialog can be launched from the shell context -menu, or from the status or commit tools via the context menu of an -unknown file. +無視フィルタダイアログはリポジトリのルートにある :file:`.hgignore` ファイルの +ような Mercurial の無視ファイルフィルタの編集に使われます。 +エクスプローラの右クリックメニューや、ステータス・コミットツールのファイル一覧に +表示された不明ファイルの右クリックメニューから起動できます。    .. figure:: figures/ignore.jpg - :alt: Ignore filter dialog + :alt: 無視フィルタダイアログ   -From command line ------------------ +コマンドラインからの実行 +------------------------   -The ignore tool can be started from command line:: +.. NEEDFORIMPROVE + +無視フィルタツールはコマンドラインから起動することもできます: ::     hgtk hgignore [FILE]  
 
6
7
8
9
 
10
11
12
 
6
7
8
 
9
10
11
12
@@ -6,7 +6,7 @@
 TortoiseHg マニュアルにようこそ!  ================================   -コンテンツ: +目次:    .. toctree::   :maxdepth: 3
 
1
2
 
 
3
4
5
6
7
8
9
10
 
 
 
 
 
11
12
13
 
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
26
27
28
29
 
 
 
30
31
32
33
34
35
 
 
36
37
 
 
 
 
 
38
39
40
41
 
42
43
44
45
 
46
47
 
 
 
1
2
3
4
5
6
 
 
 
 
7
8
9
10
11
12
13
 
14
15
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
 
 
 
28
29
30
31
 
 
 
 
 
32
33
34
 
35
36
37
38
39
40
41
42
 
43
44
45
46
 
47
48
49
@@ -1,47 +1,49 @@
-Create a new repository -======================= +新しいリポジトリを作成する +==========================    .. module:: init.dialog   :synopsis: Dialog used to create a repository   -To create a new repository into an existing directory (project) you -have to run the init dialog. From the explorer context menu select -:menuselection:`TortoiseHg... --> Create Repository Here` over the directory, or, within -the folder, type :command:`hgtk init`. +既存のディレクトリ (プロジェクト) に新しくリポジトリを作成するには、 +リポジトリ初期化ダイアログを開きます。エクスプローラで、プロジェクトの +ルートディレクトリ内またはディレクトリそのものの右クリックメニューから +:menuselection:`TortoiseHg... --> ここにリポジトリを作成` を選択するか、 +コマンドラインから :command:`hgtk init` を実行してください。    .. figure:: figures/init.png - :alt: Init dialog + :alt: リポジトリ初期化ダイアログ   -:guilabel:`Destination` - Is the directory where the repository will be created. It is - always filled with the current directory, so if you launch the - dialog from the right directory there is no reason to change it. -:guilabel:`Add special files (.hgignore, ...)` - If selected TortoiseHg creates an empty :file:`.hgignore` file - in the working directory. -:guilabel:`Make repo compatible with Mercurial 1.0` - If selected TortoiseHg creates an old type Mercurial repository. - Do not check unless you have a strong reason to do, and you know - what you are doing. +:guilabel:`作成先` + リポジトリを作成するディレクトリを指定してください。カレントディレクトリが + 初期ディレクトリとして指定されるため、作成したいディレクトリから起動すれば + 特に変更する必要はありません。 +:guilabel:`特殊ファイルを追加する (.hgignoreなど)` + これにチェックを入れると TortoiseHg は空の :file:`.hgignore` ファイルを + 作業ディレクトリに作成します。 +:guilabel:`Mercurial 1.0 互換のリポジトリを作成` + これにチェックを入れると TortoiseHg は古い形式の Mercurial リポジトリを + 作成します。自分が何をしているのか十分に理解していて、どうしてもそうしなければ + ならない場合のみチェックを入れてください。   -Creating a new repository means create a subdirectory called :file:`.hg`. -In this subdirectory Mercurial keeps all versioning information. - +リポジトリの新規作成は :file:`.hg` ディレクトリの作成を意味し、 +このディレクトリで Mercurial は全てのバージョン情報を保持しています。 +  .. warning:: - Never touch the files in :file:`.hg` directory, otherwise a repository - corruption can happen. - -From command line ------------------ + :file:`.hg` ディレクトリ内のファイルには一切触れないでください。 + リポジトリの破損を招きます。   -The init tool can be started from command line :: + +コマンドラインからの実行 +------------------------ + +リポジトリ初期化ツールはコマンドラインから起動することもできます: ::     hgtk init   -The syntax is :: +コマンドの構文は: ::     hgtk init [DEST]   -where [DEST] is the path to destination folder. +となっており、[DEST] には作成先のディレクトリを指定します。    .. vim: noet ts=4
 
1
2
3
 
 
 
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
 
 
14
15
16
17
18
19
20
 
 
 
21
22
23
24
25
26
27
 
 
 
 
 
 
28
29
30
31
32
 
 
 
 
 
 
 
33
 
 
 
34
35
36
 
 
37
38
39
 
 
40
41
42
 
 
 
43
44
 
45
46
47
48
49
50
51
52
 
 
 
 
 
 
 
53
54
55
56
57
58
 
 
 
 
 
59
60
61
 
 
62
63
64
65
66
67
68
69
 
 
 
 
 
 
70
71
72
73
74
75
76
 
 
 
 
77
78
79
80
81
82
 
 
 
 
 
 
83
84
85
 
 
86
87
88
89
 
 
 
90
91
92
93
 
 
 
94
95
96
97
 
 
 
 
 
98
99
100
 
 
101
102
103
104
105
 
 
 
 
106
107
 
 
 
 
1
2
3
4
5
6
7
 
 
 
 
 
 
8
9
10
 
 
 
 
 
 
11
12
13
14
 
 
 
 
 
 
15
16
17
18
19
20
21
 
 
 
 
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
 
 
34
35
36
 
 
37
38
39
 
 
40
41
42
43
 
44
45
46
 
 
 
 
 
 
47
48
49
50
51
52
53
54
55
 
 
 
 
56
57
58
59
60
61
 
 
62
63
64
 
 
 
 
 
 
 
65
66
67
68
69
70
71
72
 
 
 
 
 
73
74
75
76
77
 
 
 
 
 
78
79
80
81
82
83
84
 
 
85
86
87
 
 
 
88
89
90
91
 
 
 
92
93
94
95
 
 
 
96
97
98
99
100
101
 
 
102
103
104
 
 
 
 
105
106
107
108
109
110
@@ -1,107 +1,110 @@
-************ -Introduction -************ +**** +導入 +****    .. module:: introduction   :synopsis: Introduce TortoiseHg and its various parts   -What is TortoiseHg? -=================== - -TortoiseHg is a set of graphical tools and a shell extension for the -`Mercurial <http://mercurial.selenic.com/wiki/>`_ distributed revision control -system. +TortoiseHg とは何か? +====================   -On Windows, - TortoiseHg consists of a shell extension, which provides overlay - icons and context menus in your file explorer, and a command line - program named :file:`hgtk.exe` which can launch the TortoiseHg tools. - Binary packages of TortoiseHg for Windows come with Mercurial and a - merge tool and are thus completely ready for use "Out of the Box". +TortoiseHg `Mercurial <http://mercurial.selenic.com/wiki/>`_ +分散構成管理のための GUI ツールと Windows エクスプローラに統合するための +シェル拡張のパッケージです。   -On Linux, - TortoiseHg consists of a command line hgtk script, and a Nautilus - extension which provides overlays and context menus in your file - explorer. You must have Mercurial installed separately in order to - run TortoiseHg on Linux. TortoiseHg binary packages list Mercurial - as a dependency, so it is usually installed for you automatically. +Windows では, + TortoiseHg はエクスプローラにアイコンオーバーレイおよび + 右クリックメニューを提供するシェル拡張と、TortoiseHg の各種ダイアログを + 起動するためのコマンドラインツール :file:`hgtk.exe` から構成されます。 + Windows 用インストーラには Mercurial やマージツール、それ以外に必要なもの + 全てを含んでおり、これをインストールするだけすぐ使えるようになっています。   -TortoiseHg is primarily written in Python and PyGtk (the Windows shell -extension being a noticeable exception). The hgtk script and TortoiseHg -dialogs can be used on any platform that supports PyGtk, including Mac -OS X. +Linux では, + TortoiseHg はコマンドラインから利用する :file:`hgtk` スクリプトと + ご使用のファイルマネージャにアイコンオーバーレイと右クリックメニューを + 提供する Nautilus 拡張機能から構成されます。TortoiseHg Linux + 利用するには別途 Mercurial をインストールする必要がありますが、 + 通常は TortoiseHg バイナリパッケージが Mercurial を依存ソフトウェアとして + リストアップするため、自動的にインストールされます。   +TortoiseHg は (Windows のシェル拡張を除いて) 主に Python と PyGTK で +書かれています。 :file:`hgtk` スクリプトと TortoiseHg の各種ダイアログは +(例えば Mac OS など) PyGTK に対応した環境であればどこでも使うことができます。   -Installing TortoiseHg -===================== +TortoiseHg のインストール +=========================   -On Windows ----------- +Windows の場合 +--------------   -TortoiseHg comes with an easy to use installer. Double click on the installer -file and follow the instructions. The installer will take care of the rest. +TortoiseHg には簡単にセットアップできるようにインストーラが用意されています。 +ダウンロードしたインストーラをダブルクリックして起動し、後はインストーラが示す +の手順に従って完了させてください。面倒な作業はインストーラがやってくれます。   -After installation a reboot is necessary. +インストール後の再起動は必須なので注意してください。    .. note:: - If you have an older (<0.8) version already installed, the installer - will ask that you to remove the previous version of TortoiseHg. The - uninstall can be done from the control panel or the start menu. If - no other applications are using TortoiseOverlays, it is recommended, - but not strictly required, to uninstall them when you upgrade an - earlier release. + バージョン 0.8 より古い TortoiseHg がインストールされている場合、 + インストーラは最初に古いバージョンをアンインストールするよう促します。 + アンインストールは通常のソフトウェアと同様に、スタートメニューから + コントロールパネルを開き、その中の「プログラムの追加と削除」から可能です。 + 必須ではありませんが、もし TortoiseOverlays を利用するプログラムが他に + ないのであれば、こちらもアンインストールしておくことをお奨めします。 + それにより最新の TortoiseOverlays がインストールされます。    .. note:: - If you have 0.8 or later already installed, you must close all - instances of the ThgTaskBar application before installation can - proceed. - + バージョン 0.8 以降の TortoiseHg がインストールされている場合、 + インストーラを起動する前に全ての ThgTaskBar アプリケーション + (:file:`thgtaskbar.exe`) を終了しておく必要があります。タスクトレイの + 通知領域に表示されている Mercurial のアイコンを右クリックしてメニューを + 開き、 :guilabel:`Exit` をクリックすれば終了できます。   -Language settings -^^^^^^^^^^^^^^^^^ +言語設定 +^^^^^^^^   -The TortoiseHg user interface has been translated into many languages. -You don't need to download a language pack. All the available languages -are shipped with the installer. Look in -:file:`C:\\Program Files\\TortoiseHg\\locale` for the available -languages. To enable a language just set the environment variable -``LANGUAGE`` to the desidered language, e.g. for italian -``set LANGUAGE=it``. +TortoiseHg のユーザインターフェイスは様々な言語に翻訳されています。 +利用可能な全ての言語はインストーラに含まれているため、別途言語パックを +ダウンロードする必要はありません。 +:file:`C:\\Program Files\\TortoiseHg\\locale` で利用可能な言語が見られます。 +言語を有効にするには環境変数 ``LANGUAGE`` に好きな言語コードを設定するだけです。 +例えばイタリア語であれば ``set LANGUAGE=it`` を設定してください。    .. note:: - After setting LANGUAGE, if the standard GUI elements like - :guilabel:`OK` and :guilabel:`Apply` still appear in English, it - means the TortoiseHg installer did not include a translation of GTK+ - for your locale. This means the translation of TortoiseHg for your - locale was incomplete at release time. + ``LANGUAGE`` を設定しても :guilabel:`OK` :guilabel:`Apply` というように + GTK+ 標準のダイアログボタンのラベルが英語のままになっている場合、TortoiseHg + のインストーラがその言語の GTK+ 翻訳ファイルを含んでいないことを意味します。 + これはリリース時にご利用の言語の TortoiseHg 翻訳が完了していなかったためです。   -The Windows shell extension context menus get their translations from -the Windows registry. Translations for many locales are available from -the TortoiseHg `wiki <http://bitbucket.org/tortoisehg/stable/wiki/install>`_. -Once the desidered file is downloaded (rename it to :file:`.reg` if the -extension is :file:`.txt`), double-click on it and confirm all the requests. +Windows シェル拡張の右クリックメニューはその翻訳を Windows レジストリから +取得します。すでに多くの言語向けの翻訳が利用可能になっており、それらは +TortoiseHg `Wiki <http://bitbucket.org/tortoisehg/stable/wiki/install>`_ から +確認できます。レジストリファイルをダウンロードしたらダブルクリックして +登録してください。もしダウンロードしたファイルの拡張子が :file:`.txt` +になっていたら :file:`.reg` に変更しておく必要があります。   -On Linux and Mac ----------------- +Linux または Max OS の場合 +--------------------------   -RPM packages for Fedora are available on the -`Download <http://bitbucket.org/tortoisehg/stable/downloads/>`_ -page of the wiki. +Fedora 向けの RPM パッケージは +`ダウンロード <http://bitbucket.org/tortoisehg/stable/downloads/>`_ ページに +用意されています。   -Deb packages for Ubuntu can be found at -`this <https://launchpad.net/~maxb/+archive/ppa>`_ or -`that <https://launchpad.net/~tortoisehg-ppa>`_ location. +Ubuntu 向けの Deb パッケージは +`ここ <https://launchpad.net/~maxb/+archive/ppa>`_ 、もしくは +`こちら <https://launchpad.net/~tortoisehg-ppa>`_ から入手できます。   -For MacOSX, no packages are available but you can run hgtk and all the -dialogs via the source install method. For details, see -`MacOSX <http://bitbucket.org/tortoisehg/stable/wiki/MacOSX>`_. +Max OS X 向けのパッケージは用意されていませんが、ソースコードから +インストールすることで hgtk スクリプトを含む全ての TortoiseHg ダイアログが +利用可能になります。詳しくは +`MacOSX <http://bitbucket.org/tortoisehg/stable/wiki/MacOSX>`_ +をご覧ください。   -Language settings -^^^^^^^^^^^^^^^^^ +言語設定 +^^^^^^^^   -The TortoiseHg tools use Python's -`gettext <http://docs.python.org/library/gettext.html>`_ library to -localize their text. To get localized dialogs, it is recommended that -you set the LANGUAGE environment variable to your locale of choice. +TortoiseHg はローカライズに +`gettext <http://docs.python.org/library/gettext.html>`_ ライブラリの +Python バインディングを利用しています。ダイアログをローカライズするには +環境変数 ``LANGUAGE`` を使用したい言語に設定するのが簡単です。    .. vim: noet ts=4
 
1
2
3
 
 
 
4
5
6
7
8
 
9
10
11
12
13
14
15
 
 
 
 
16
17
18
 
 
19
20
21
 
 
22
23
24
25
 
 
 
26
27
28
 
 
29
30
 
31
32
 
33
34
 
 
35
36
 
 
37
38
39
 
 
40
41
42
43
44
 
 
 
45
46
47
 
 
48
49
 
50
51
52
53
 
 
 
54
55
 
56
57
58
 
 
59
60
61
62
63
 
 
 
64
65
66
 
 
67
68
 
69
70
71
 
72
73
74
 
 
75
76
77
78
79
80
81
82
 
 
 
 
 
83
84
85
 
86
87
88
 
89
90
91
92
 
 
93
94
 
95
96
97
 
98
99
 
 
 
 
1
2
3
4
5
6
7
 
8
9
10
 
 
 
 
 
11
12
13
14
15
 
 
16
17
18
 
 
19
20
21
 
 
 
22
23
24
25
 
 
26
27
28
 
29
30
 
31
32
 
33
34
35
 
36
37
38
 
 
39
40
41
 
 
 
 
42
43
44
45
 
 
46
47
48
 
49
50
 
 
 
51
52
53
54
 
55
56
 
 
57
58
59
 
 
 
 
60
61
62
63
 
 
64
65
66
 
67
68
69
 
70
71
 
 
72
73
74
75
 
 
 
 
 
 
76
77
78
79
80
81
82
 
83
84
85
 
86
87
88
 
 
89
90
91
 
92
93
94
 
95
96
97
@@ -1,99 +1,97 @@
-******* -Preface -******* +******** +はじめに +********    .. module:: preface   :synopsis: About this manual   -Audience +対象読者  ========   -This book is written for computer literate folk who want to use -Mercurial to manage their data, but are uncomfortable using the command -line client to do so. Since TortoiseHg is a Windows shell extension it's -assumed that the user is familiar with the Windows explorer and knows -how to use it. +本書は Mercurial を利用してファイルやデータを管理したいが、コマンドラインから +操作するのはやや不便だと感じる、ある程度コンピュータに慣れ親しんだ方のために +書かれました。TortoiseHg Windows のシェル拡張として提供されるため、 +ユーザは普段使っている Windows エクスプローラから利用することができます。   -You can find the most up to date version of this documentation at our -`web <http://bitbucket.org/tortoisehg/stable/downloads>`_ site. +本書の最新版は `公式サイト <http://bitbucket.org/tortoisehg/stable/downloads>`_ +からダウンロード可能です。   -Reading guide -============= +本書の読み方 +============   -This Preface explains a little about the TortoiseHg project, the -community of people who work on it, and the licensing conditions for -using it and distributing it. +この章では本書の構成、開発や議論の中心となっているコミュニティ、利用および +再配布のソフトウェアライセンスなど、TortoiseHg プロジェクトについて少し説明を +しておきます。   -The :doc:`intro` explains what TortoiseHg is, what it does, where it -comes from and the basics for installing it on your PC. +:doc:`intro` では TortoiseHg とは何か、何ができるのか、どこからインストール +すればいいのかなど、基本的な事柄について解説します。   -:doc:`quick` is a quick tutorial on how to start with TortoiseHg. +:doc:`quick` TortoiseHg に初めて触れる人のためのクイックチュートリアルです。   -:doc:`faq` has a list of common questions and their answers. +:doc:`faq` にはよくある質問がまとめてあります。   -:doc:`debugging` describes how to debug any problems that you find. +:doc:`debugging` TortoiseHg のバグを見つけたときにどうやってデバッグを +すればいいのかについて書かれています。   -The remaining chapters describe the components that make up TortoiseHg. +その他の章は TortoiseHg を構成する各種ダイアログ・コンポーネントについて +記述されています。   -TortoiseHg is free! -=================== +ライセンス +==========   -TortoiseHg is released under -`GPLv2 <http://www.gnu.org/licenses/gpl-2.0.html>`_. You are free to -install it on as many computers as you like, and to redistribute it -according to the GPLv2 license. +TortoiseHg `GPLv2 <http://www.gnu.org/licenses/gpl-2.0.html>`_ の下で +リリースされています。好きなコンピュータに好きなだけインストールすることが +できますし、GPLv2 ライセンスに従う限り再配布も可能です。   -Community -========= +コミュニティ +============   -Mailing Lists: +メーリングリスト:   -* `Users <https://lists.sourceforge.net/lists/listinfo/tortoisehg-discuss>`_ - Announcements, user Q&A, and feature discussions. -* `Developers <https://lists.sourceforge.net/lists/listinfo/tortoisehg-develop>`_ - Patches, bug reports, development discussions. -* `Issues <https://lists.sourceforge.net/lists/listinfo/tortoisehg-issues>`_ - Notifications from the issue tracker. +* `利用者 ML <https://lists.sourceforge.net/lists/listinfo/tortoisehg-discuss>`_ - アナウンス、使い方などの質問、機能の議論など。 +* `開発者 ML <https://lists.sourceforge.net/lists/listinfo/tortoisehg-develop>`_ - パッチ投稿、バグ報告、開発関連の議論など。 +* `バグ通知 ML <https://lists.sourceforge.net/lists/listinfo/tortoisehg-issues>`_ - バグ管理システムからの通知。   -And our `wiki <http://bitbucket.org/tortoisehg/stable/wiki/Home>`_ on BitBucket. +Bitbucket には`公式 Wiki <http://bitbucket.org/tortoisehg/stable/wiki/Home>`_ もあります。   -Acknowledgement -=============== +謝辞 +====   -Thanks to the many people who contribute to the TortoiseHg project. It -takes a community of developers, translators, and users to build a -truly useful tool. Especially users who care enough to report bugs and -file feature requests. +TortoiseHg プロジェクトに貢献し、本当に便利なツールを作り上げた全ての開発者、 +翻訳者、利用者コミュニティ、そして特に貴重なバグレポートおよび機能要望に +協力していただいた利用者に感謝の意を表します。   -Conventions used in this manual -=============================== +表記規則 +========   -The following typographical conventions are used in this manual: +本マニュアルでは以下の表記規則に従っています:    :kbd:`Ctrl-A` - Indicates a key, or combination of keys, to press. + 押すべきキーボードのキーまたはキーの組み合せを示しています。   -:guilabel:`Commit` - Indicates a label, button or anything that appears in user interfaces. +:guilabel:`コミット` + ラベル、ボタンなど GUI に表示される文字列を示しています。    :menuselection:`TortoiseHg... --> About` - Indicates a menu choice, or a combination of menu choice, tab - selection and GUI label. For example - :menuselection:`TortoiseHg... --> Global settings --> Commit --> User name` - means do something in :guilabel:`User name` label under - :guilabel:`Commit` tab selectable from the menu choice - :menuselection:`TortoiseHg... --> Global settings`. + メニュー選択およびその組み合せ、またタブ選択、GUI のラベルを示します。例えば + :menuselection:`TortoiseHg... --> グローバル設定 --> コミット --> ユーザ名` + は メニューから :menuselection:`TortoiseHg... --> グローバル設定` とたどり、 + 開いたダイアログの :guilabel:`コミット` というタブに切り替えて、その中にある + :guilabel:`ユーザ名` というラベルの付いた場所で何かをする、という意味になります。    :file:`.hg/hgrc` - Indicates a filename or directory name. + ファイル名やディレクトリ名を示します。    :command:`hgtk log` - Indicates a command to enter into command window. + コマンドプロンプトなどへの入力を示します。    ``myproxy:8000`` - Indicates a text to enter into a text input field in the GUI. - + GUI のテキストボックスへの入力を示します。 +  .. note:: - This is a note. + 注釈です。    .. warning:: - An important note. Pay attention. + 重要な注釈です。注意してください。    .. vim: noet ts=4
 
1
2
3
 
 
 
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
 
 
 
 
 
14
15
16
17
18
 
 
 
 
19
20
21
 
 
22
23
24
25
 
 
26
27
28
29
30
 
 
 
31
32
33
34
35
36
 
 
37
38
39
40
41
 
 
42
43
44
45
 
 
46
47
48
49
 
50
51
 
52
53
54
55
 
 
 
 
 
56
57
58
59
 
 
60
61
62
63
64
 
 
 
 
65
66
67
 
68
69
70
71
72
 
 
 
 
73
74
75
76
77
78
79
80
 
 
 
 
 
 
 
 
81
82
83
84
85
 
 
86
87
88
89
90
91
 
 
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
 
 
141
142
143
144
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
145
146
147
 
148
149
150
151
 
 
152
153
154
155
156
157
158
159
 
 
 
 
 
 
 
 
160
161
162
 
163
164
165
166
167
168
169
170
 
 
 
 
 
 
 
171
172
 
173
174
175
176
 
 
177
178
179
180
181
182
183
184
 
 
 
 
 
 
 
 
185
186
187
188
189
190
191
192
 
 
 
 
193
194
195
196
 
 
197
198
199
200
201
 
 
 
 
202
203
204
205
206
207
208
 
209
 
 
 
 
210
211
 
212
213
214
215
216
217
218
219
220
221
222
223
224
225
226
227
228
229
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
230
231
232
 
 
 
233
234
235
236
237
238
 
239
240
241
 
 
 
242
243
 
 
 
 
1
2
3
4
5
6
7
 
 
 
 
 
 
8
9
10
11
12
13
 
 
 
 
14
15
16
17
18
 
 
19
20
21
22
 
 
23
24
25
 
 
 
 
26
27
28
29
30
31
32
 
 
33
34
35
36
 
 
 
37
38
39
40
 
 
41
42
43
 
 
 
44
45
 
46
47
 
 
 
48
49
50
51
52
53
54
 
 
55
56
57
 
 
 
 
58
59
60
61
62
63
 
64
65
 
 
 
 
66
67
68
69
70
 
 
 
 
 
 
 
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
 
 
 
81
82
83
 
 
84
 
 
85
86
87
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
117
118
119
120
 
 
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
 
144
145
146
 
 
147
148
149
 
 
 
 
 
 
 
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
 
160
161
 
 
 
 
 
 
 
162
163
164
165
166
167
168
169
 
170
171
172
 
 
173
174
175
 
 
 
 
 
 
 
176
177
178
179
180
181
182
183
184
185
186
187
 
 
 
 
188
189
190
191
192
193
 
 
194
195
196
 
 
 
 
197
198
199
200
201
202
203
 
 
 
 
204
205
206
207
208
209
210
 
211
212
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
213
214
215
216
217
218
219
220
221
222
223
224
225
226
227
228
229
230
231
 
 
232
233
234
235
236
237
238
239
 
240
241
 
 
242
243
244
245
246
@@ -1,243 +1,246 @@
-****************************** -A quick tour for the impatient -****************************** +****************************************** +せっかちな人のためのクイックチュートリアル +******************************************    .. module:: tour   :synopsis: A Gentle Introduction to Using TortoiseHg on Windows   -Mercurial supports many different -`collaboration models <http://hgbook.red-bean.com/read/collaborating-with-other-people.html>`_. -This chapter describes just one of those models: a single central repository. -The central repository model does not scale as well as other models, but -it is the most familiar to those coming from other revision tools and -thus is the most common approach people start with. +Mercurial はいくつもの異なる +`コラボレーションモデル <http://hgbook.red-bean.com/read/collaborating-with-other-people.html>`_ +に対応しています。本節ではその中の1つである中央リポジトリ型について説明します。 +中央リポジトリ型は他のモデルにようにスケールしませんが、誰もが最初に +試すアプローチですし、他のバージョン管理ツールなどでもよく知られています。   -To get started, suppose you volunteer to create the central repository. -There are ways to `convert <http://mercurial.selenic.com/wiki/RepositoryConversion>`_ -non-Mercurial repositories into Mercurial repositories, but for this -example lets assume we're starting from scratch. +さて、始めるにあたって中央リポジトリを作成したいと思います。 +既存の Mercurial 以外のリポジトリを +`変換 <http://mercurial.selenic.com/wiki/RepositoryConversion>`_ する方法も +ありますが、ここでは空っぽの新しいリポジトリから始めます。   -The rest of this tutorial assumes you already have TortoiseHg properly -installed, and you have your project folder open in your file browser. +これ以降、既に TortoiseHg が正しくインストールされており、エクスプローラなどで +プロジェクトのディレクトリが開かれているものとして話を進めていきます。     -Configuring TortoiseHg -====================== +TortoiseHg の設定 +=================   -First you need to make sure that you are correctly identified in -TortoiseHg. You do this by adjusting the global settings of TortoiseHg. -Right click in your source folder and select -:menuselection:`TortoiseHg --> Global Settings` +まず最初に TortoiseHg にあなたが誰なのかを教えなければなりません。 +TortoiseHg のグローバル設定から設定できます。プロジェクトディレクトリを +右クリックして :menuselection:`TortoiseHg --> グローバル設定` を選択します。    .. figure:: figures/cmenu-nofiles.jpg   :alt: Context Menu   -You must then select the :guilabel:`Commit` tab and enter a name in the -:guilabel:`Username` field. +そして :guilabel:`コミット` タブに切り替えて、 :guilabel:`ユーザ名` +テキストボックスに名前を入力してください。    .. note:: - If you forget to configure your username TortoiseHg will ask you to - enter one when you *commit*, the only time the name is actually - required. + ユーザ名の設定をし忘れた場合、TortoiseHg は必要に応じてコミット時にユーザ名の + 入力を促します。    .. note:: - There are no hard rules on how to format your user name, the field - is free form, but the following convention is commonly used:: + ユーザ名として設定する名前の形式に厳密なルールがあるわけではありませんが、 + 多くの人が次のような形式を採用しています:   - FullName <email> - - for example :: + 氏名 <電子メールアドレス>   - Donald Duck <donaldduck@example.net> + 例えば:   - The email address is stripped when viewing history in the changelog - viewer, and the built-in web server obfuscates email addresses to - prevent SPAM. + Taro Yamada <taroyamada@example.net> + + 電子メールアドレスはチェンジログビューアで履歴を表示する際には削除され、 + Mercurial 内蔵のウェブサーバを利用した場合はスパム対策のためメールアドレス + の一部のみ表示されます。     -Initialize the repository -========================= +リポジトリの初期化 +==================   -Create the initial repository on your local machine by using the -:guilabel:`Create Repository Here` shell menu option, or in a command -shell within the folder, type :command:`hgtk init`. You only need to do -this in once in the root folder of your project. +右クリックメニューの :guilabel:`ここにリポジトリを作成` を選択するか、 +コマンドラインから :command:`hgtk init` を実行して最初のリポジトリを +ローカルディスク上に作成してみましょう。 +この作業はプロジェクトディレクトリのルートで一度だけ行ってください。    .. figure:: figures/init.png - :alt: Init dialog + :alt: リポジトリ初期化ダイアログ   -We suggest you keep :guilabel:`Add special files (.hgignore, ...)` -checked, and do not check -:guilabel:`Make repo compatible with Mercurial 1.0` -unless you have a strong reason to do so. +特に理由がなければ +:guilabel:`特殊ファイルを追加する (.hgignoreなど)` にチェックを入れ、 +:guilabel:`Mercurial 1.0 互換のリポジトリを作成` のチェックは外した状態で +リポジトリを作成すると良いでしょう。   -After pressing :guilabel:`Create`, Mercurial creates a subdirectory in -your project folder named :file:`.hg`. This is where Mercurial keeps all -its version data. It is called the *repository* or *store*, while the -directory containing the source files is called the *working directory*. -You never need to specify the :file:`.hg` directory when running -commands, you only need to specify the working directory root. It is -mentioned here just so you better understand how Mercurial works. +:guilabel:`作成` ボタンを押すと Mercurial はプロジェクトディレクトリに +:file:`.hg` という名前のディレクトリを作成します。 +ここには Mercurial の全てのバージョン情報が保管され、一般に *リポジトリ* +と呼ばれています。一方、実際のソースファイルなどが含まれているディレクトリを +*作業ディレクトリ* と呼びます。コマンドを実行するときこの :file:`.hg` +ディレクトリを指定する必要はなく、作業ディレクトリのルートを指定するだけで +大丈夫です。これは Mercurial がどのように動いているのかを理解するために +覚えておくと良いかもしれません。    .. warning:: - It is dangerous to manually edit the files in :file:`.hg` directory, - repository corruption can occur. :file:`.hg/hgrc` is perhaps the - only exception to this rule. + :file:`.hg` を直接編集することはリポジトリの破損を引き起こすため危険です。 + ただし :file:`.hg/hgrc` のみ例外的に編集が認められています。   -Add files -=========   -Now it's time to tell Mercurial which files must be tracked and which -files must be ignored. There are a lot of way to do this: +ファイルの追加 +==============   -1. To add files, select them in explorer and then right click and select - :menuselection:`TortoiseHg --> Add Files` in the context menu. In - this way the adding action happens immediately and no TortoiseHg - dialogs appear, but you will see the overlay icons change to indicate - added files. - -2. Or open the status tool (:menuselection:`TortoiseHg --> View File Status` - or :command:`hgtk status` from the command line). Check the files you - want to add and then press the :guilabel:`Add` button. From the - status tool you can launch the ignore filter tool from the context - menu of a unknown file (the menu option is named :guilabel:`ignore`) - -3. Or skip adding new files as a separate step and have the commit tool - add them implicitly. The commit tool is very similar to the status - tool and allows you to do all of the same tasks. In this tool you - can add and commit an untracked file by just checking the file and - pressing :guilabel:`Commit`. - -4. To ignore files, open the ignore filter dialog: - :menuselection:`TortoiseHg --> Edit Ignore Filter` - or from command line :command:`hgtk hgignore`. Choose a file from - the list or manually type in a *Glob* or *Regular expression* - filter and then press :guilabel:`Add`. Changes to the ignore filter - take effect immediately. - -.. note:: - The :file:`.hgignore` file, contained in the working directory root, - is typically tracked (checked in). +いよいよ Mercurial にどのファイルを管理下に置き、どのファイルを無視すべき +なのかを指定します。これにはいくつものやり方があります: + +1. エクスプローラで追加したいファイルを右クリックしてメニューを開いて + :menuselection:`TortoiseHg --> 追加` を選択します。 + この操作はすぐに実行され、TortoiseHg のダイアログは表示されませんが、 + エクスプローラでそのファイルのアイコンオーバーレイが追加されたことを示す + アイコンに変わったことを確認できます。 + +2. もしくは、ステータスツール (:menuselection:`TortoiseHg --> 変更点の確認` + またはコマンドラインから :command:`hgtk status`) を開いて追加したいファイルの + チェックボックスにチェックを入れ、 :guilabel:`追加` ボタンを押します。 + ステータスツールでは、不明なファイルの右クリックメニュー (:guilabel:`無視`) + から無視フィルタツールを開くこともできます。 + +3. または、ファイルの追加を独立した作業として行わず、コミットツールで済ます + ことも可能です。コミットツールはステータスツールと非常に似ており、 + ステータスツールで可能な操作は全てコミットツールでも行えます。 + このツールではファイルにチェックを入れて :guilabel:`コミット` ボタンを押す + ことで、まだ Mercurial 管理下に置かれていないファイルの追加およびコミット + することができます。 + +4. 無視ファイルを指定するために無視フィルタダイアログを開きます: + 右クリックメニューから :menuselection:`TortoiseHg --> 無視フィルタの編集` + を選択するか、コマンドラインから :command:`hgtk hgignore` を実行します。 + 一覧からファイルを選択するか直接 *Glob* または *正規表現* を入力して + :guilabel:`追加` ボタンを押してください。ここでの変更は即座に反映されます。    .. note:: - It is good practice to not have many *unknown* files in your working - directory, as it makes it too easy to forget to add vital new files. - So it is recommended that you keep your :file:`.hgignore` - file up to date. - - -Commit -====== - -Commit your local repository by right-clicking anywhere in the folder, -or on the folder itself, and then selecting -:guilabel:`HG Commit ...`, or from command line type :command:`hgtk commit`. -Write a commit message, select the files you wish to commit, then press -:guilabel:`Commit`. If, after the commit, you realize that something was wrong -with the message or the selected files, you can cancel the last commit -using the :guilabel:`Undo` button. Your previous commit message will be -in the message history drop-down, so you do not have to type it in again -from scratch. + :file:`.hgignore` ファイルは作業ディレクトリのルートに含まれており、 + 通常は Mercurial のバージョン管理下に置かれています。    .. note:: - You lose the ability to easily undo the last commit when you close - the commit tool. + 作業ディレクトリにたくさんの *不明* ファイルを放置したままにしないというのは、 + バージョン管理下に置くべきファイルの追加し忘れを未然に防ぐという意味で + よい習慣と言えます。そのため :file:`.hgignore` ファイルを極力最新の状態に + 保つよう努めてください。 + + +コミット +======== + +プロジェクトディレクトリを右クリックして :guilabel:`HG コミット ...` を +選択するか、コマンドラインから :command:`hgtk commit` を実行して変更点を +ローカルリポジトリにコミットします。コミットメッセージを記述し、 +コミットしたいファイルにチェックを入れてから :guilabel:`コミット` ボタンを +押します。コミット後にコミットメッセージの内容やコミットしたファイルの間違いに +気付いた場合は :guilabel:`取り消し` ボタンで直前のコミットを取り消すことが +できます。入力したコミットメッセージはメッセージ履歴のドロップダウンリストに +残るため、同じメッセージを再度入力し直す必要はありません。 + +.. note:: + コミットツールを閉じてしまうと直前のコミットを :guilabel:`取り消し` ボタンで + 取り消すことは出来なくなります。    .. figure:: figures/commit.png - :alt: Commit dialog + :alt: コミットツール     -Share the repository -==================== +リポジトリの共有 +================   -Now you are ready to share your work. You do this by making a copy of -your repository in a public place that everyone in your group can -access. Mercurial calls this *cloning your repository*. To clone your -repository to a common area, such as a shared drive or web site which -will be the merge point for the team. From the shared drive select -:menuselection:`TortoiseHg --> Clone a Repository`, or -:command:`hgtk clone` from command line. +これであなたの成果を共有するための準備が整いました。あとはこのリポジトリを +他のメンバからも参照できる共用スペースにコピーするだけでOKです。 +Mercurial ではこれを *リポジトリの複製 (cloning your repository)* +呼んでいます。リポジトリを共用スペース、例えば共有ドライブ、またウェブサイト +などに複製すれば、それが開発チームのマージポイントになるでしょう。 +エクスプローラで共有ドライブに置いたリポジトリを開き、そのディレクトリの +右クリックメニューから :menuselection:`TortoiseHg --> リポジトリのクローン` +を選ぶか、コマンドラインから :command:`hgtk clone` を実行します。    .. figure:: figures/share.png - :alt: Clone dialog + :alt: 複製ツール   -When you create a clone for the purposes of generating a *central -repository* there is no reason for that clone to have a working -directory. Checking -:guilabel:`do not update the new working directory` will prevent -Mercurial from checking out a working copy of the repository in the -central repository clone. It will only have the :file:`.hg` directory, -which stores the entire revision history of the project. +チームでコードを共有するための *中央リポジトリ* に、あなたが持っている +ローカルのリポジトリのような作業ディレクトリは必要ありません。 +つまり、純粋にリポジトリだけあれば十分と言えます。このような場合、 +:guilabel:`クローン後に作業ディレクトリを HEAD に更新しない` +にチェックを入れることで Mercurial は中央リポジトリの複製から +作業コピーをチェックアウトしません。その結果、プロジェクトのリビジョン履歴の +全てが格納されている :file:`.hg` のみとなります。   -Other team members can then work from this clone. +他のチームメンバはこの中央リポジトリから複製することで作業できます。     -Fetching from the group repository -================================== +共有リポジトリからの取得 +========================   -You want to start collaborating with your team. They tell you something -like *fetch the repository from x*. What does that mean? It means that -you want to make a copy of the repository located at x on your local -machine. Mercurial calls this cloning and TortiseHg has a dialog -for it. Right click in the directory where you want your copy and select -:menuselection:`TortoiseHg --> Clone a Repository`, or -:command:`hgtk clone` from command line. +今あなたがあるチームと共同作業を始めたいとします。彼らは +*X からリポジトリを取得してくれ* と言っていますが、どういう意味なのでしょうか? +これは、X という場所に置かれているリポジトリをローカルに複製してくれ、 +という意味になります。Mercurial ではこれを複製 (cloning) と呼び、 +TortoiseHg には専用のダイアログが用意されています。 +複製を作成したいディレクトリで右クリックメニューを開いて +:menuselection:`TortoiseHg --> リポジトリのクローン` を選択するか +コマンドラインから :command:`hgtk clone` を実行してください。    .. figure:: figures/clone.png   :alt: Clone dialog   -This time you do want to update the working directory because you want -to work on the project, uncheck -:guilabel:`do not update the new working directory` so Mercurial updates -the working directory with the *tip* revision in your new clone. +今回はこれから複製するリポジトリの作業ディレクトリでプロジェクトの作業を +するため、 :guilabel:`クローン後に作業ディレクトリを HEAD に更新しない` +のチェックは外してください。これで Mercurial は作業ディレクトリを +*tip* リビジョンに更新します。     -Working with your repository -============================ +リポジトリを使ったワークフロー +==============================   -Suppose you've introduced some changes. It is easy to see that there are -a couple of directories with changes pending. You can traverse the -directories to find specific changes and commit them from Explorer. A -quicker way is to use the commit tool: +作業ディレクトリでいくつかの変更を加えたとします。エクスプローラでいくつかの +変更が保留中であることをアイコンオーバーレイの変化から簡単に確認できます。 +より詳細な変更点の確認やそれらのコミットはエクスプローラから行うことができます。 +手っ取り早い方法はコミットツールを使うことです:    .. {{images/image001.png}}   -The commit tool gives you a way to see differences or you can use your -visual difference tool (kdiff). Mercurial allows you to commit many -changes before you decide to synchronize (share changes) with the group -repository. +.. NEEDFORTRANSLATION   +コミットツールは変更の差分を表示してくれます。もしくは普段使用している GUI の +差分表示ツール (kdiff など) を使用することもできます。 +Mercurial allows you to commit many changes before you decide to +synchronize (share changes) with the group repository.   -When you're ready to publish your changes, you +変更を共有リポジトリに公開する準備が整ったら、   -1. Commit your changes to your local repository, if you haven't already - (see above). -2. Pull changes from the group repository into your repository, - :menuselection:`TortoiseHg --> Synchronize` or - :command:`hgtk synch`, choose the path to the group repository - and then :guilabel:`Pull`. -3. If some changesets were pulled, merge those changes with your local - changes and then commit the merge into your local repository. From - the changelog viewer (:menuselection:`TortoiseHg --> View Changelog` - or :command:`hgtk log`) open the context menu over the changeset - which you want to merge and select :guilabel:`merge with`. - Finally, in the merge dialog, press :guilabel:`Merge` and then - :guilabel:`Commit`. -4. Ensure your merged work still builds and passes your extensive test suite. -5. Push your changes to the group repository, - :menuselection:`TortoiseHg --> Synchronize` or :command:`hgtk synch`, - choose the path to group repository and then :guilabel:`Push`. +1. まだ変更をローカルリポジトリにコミットしていないのであれば、 + 先にそれを済ませます (前述) +2. 共有リポジトリから変更をローカルリポジトリにプル (pull) します: + 右クリックメニューから :menuselection:`TortoiseHg --> 同期ツール` または + コマンドラインから :command:`hgtk synch` を実行し、共有リポジトリの場所を + 選択してからツールバーの :guilabel:`プル` ボタンを押します。 +3. いくつかのチェンジセットがプルされた場合、それらの変更とローカルでの変更を + マージして、マージ結果をローカルリポジトリにコミットしてください。 + チェンジログビューアから (:menuselection:`TortoiseHg --> ログの表示` + または :command:`hgtk log`) マージしたいリビジョンの右クリックメニューを + 開いて :guilabel:`マージ` を選択します。マージダイアログが表示されるので、 + :guilabel:`マージ` ボタンを押してマージを実行し、 :guilabel:`コミット` + してください。 +4. マージが正しく行われたかどうかテストなどで検証してください。 +5. 変更を共有リポジトリにプッシュ (push) するために、 + :menuselection:`TortoiseHg --> 同期ツール` または :command:`hgtk synch` + で同期ダイアログを開き、共有リポジトリの場所を選択してから + :guilabel:`プッシュ` ボタンを押します。   -Which may sound complicated, but most of the time it is just pushing the -buttons in the synchronize tool. +文章にすると複雑に見えますが、実際には同期ツールのボタンを押すだけです。 + +.. NEEDFORTRANSLATION    .. note::   Merges can be safely restarted if necessary.    .. figure:: figures/synchronize.png - :alt: Synchronize dialog + :alt: 同期ツール   -Mercurial makes collaboration easy, fast, and productive. -Learn more at Mercurial's `wiki <http://mercurial.selenic.com/wiki/>`_. +Mercurial は共同作業を簡単に、素早く、効率的にします。 +詳しくは Mercurial `wiki <http://mercurial.selenic.com/wiki/>`_ +をご覧ください。    .. vim: noet ts=4
 
1
2
 
3
4
5
6
7
8
9
 
10
11
 
12
13
14
15
16
17
18
 
 
 
 
 
 
19
20
21
22
23
24
25
26
 
 
 
 
27
28
29
30
31
32
 
 
 
33
34
35
36
37
 
 
 
38
39
 
1
 
2
3
4
5
6
7
8
 
9
10
 
11
12
 
 
 
 
 
 
13
14
15
16
17
18
19
20
 
 
 
 
 
 
21
22
23
24
25
26
 
 
 
 
27
28
29
30
31
 
 
 
32
33
34
35
36
@@ -1,39 +1,36 @@
 ******** -Recovery +リカバリ  ********    .. module:: recovery.dialog   :synopsis: Dialog used to perform recovery operations    .. figure:: figures/recover.png - :alt: Recovery dialog + :alt: リカバリダイアログ   -The toolbar buttons equate to a Mercurial command +ツールバーのボタンは Mercurial コマンドそのものになっています:   -:guilabel:`clean` - :command:`hg update --clean` - performs a clean checkout of the - current (first) working directory parent revision. Undoes an - aborted or partially completed merge. This will destroy all - changes, please use carefully. You should shelve any changes you - wish to keep before using this command. +:guilabel:`クリーン` + :command:`hg update --clean` - 現在の親リビジョンそのものを作業ディレクトリに + クリーンな状態でチェックアウトします。マージ作業を途中で中止した場合や部分的にしか + 完了していないマージ結果を取り消すことができます。ただしこれは作業ディレクトリ + における変更を破棄することになるため十分注意してください。 + そのためシェルフ機能を使って変更を保管してからこのコマンドを使用すべきです。     -:guilabel:`rollback` - :command:`hg rollback` - undo operation for the most recent - repository transaction, which is usually a commit or a pull. There - is no way to know for certain what operation will be rolled back, so - only use this in situations where you know what the last transaction - was. +:guilabel:`ロールバック` + :command:`hg rollback` - コミットやプルなど、リポジトリに対する最後の操作を + 取り消します。ただし、ロールバックの結果どのような操作が取り消されるのかを事前に + 知ることはできないため、最後に何をしたのか分かっている状況でのみ使用してください。     -:guilabel:`recover` - :command:`hg recover` - recover from a badly aborted transaction. - This is rarely necessary, and Mercurial will inform you if it ever - needs to be performed. +:guilabel:`復元` + :command:`hg recover` - トランザクションの中断などで破損したリポジトリを復元します。 + このコマンドは滅多に使いませんが、する必要のあるときは Mercurial が教えてくれます。     -:guilabel:`verify` - :command:`hg verify` - perform a consistency check of the contents of your - repository. Completely safe. +:guilabel:`検証` + :command:`hg verify` - リポジトリの整合性チェックをします。この操作はリポジトリ内容の + 変更を一切伴わないため安全です。    .. vim: noet ts=4
Show Entire File doc/​source-ja/​serve.txt Stacked
This file's diff was not loaded because this changeset is very large. Load changes
Show Entire File doc/​source-ja/​start.txt Stacked
This file's diff was not loaded because this changeset is very large. Load changes
 
53
54
55
56
57
 
 
 
58
59
60
 
53
54
55
 
 
56
57
58
59
60
61
@@ -53,8 +53,9 @@
   .. note::   If you have 0.8 or later already installed, you must close all - instances of the ThgTaskBar application before installation can - proceed. + instances of the ThgTaskBar application (:file:`thgtaskbar.exe`) before + installation can proceed. To close it, choose menu :guilabel:`Exit` from + the context menu of Mercurial notification icon on the taskbar tray.      Language settings
Change 1 of 3 Show Entire File thgtaskbar.py Stacked
 
24
25
26
 
27
28
29
 
35
36
37
38
 
39
40
41
 
110
111
112
113
 
114
115
 
116
117
118
 
24
25
26
27
28
29
30
 
36
37
38
 
39
40
41
42
 
111
112
113
 
114
115
 
116
117
118
119
@@ -24,6 +24,7 @@
 demandimport.ignore.append('win32com.shell')  demandimport.enable()  from mercurial import ui, error +from thgutil.i18n import agettext as _  from thgutil import thread2, paths, shlib    if hasattr(sys, "frozen"): @@ -35,7 +36,7 @@
  sys.stdout.closed = True   sys.stderr.closed = True   -APP_TITLE = "TortoiseHg RPC server" +APP_TITLE = _('TortoiseHg RPC server')    SHOWLOG_CMD = 1023  EXIT_CMD = 1025 @@ -110,9 +111,9 @@
  def OnTaskbarNotify(self, hwnd, msg, wparam, lparam):   if lparam==win32con.WM_RBUTTONUP or lparam==win32con.WM_LBUTTONUP:   menu = CreatePopupMenu() - AppendMenu(menu, win32con.MF_STRING, SHOWLOG_CMD, 'Options...') + AppendMenu(menu, win32con.MF_STRING, SHOWLOG_CMD, _('Options...'))   AppendMenu(menu, win32con.MF_SEPARATOR, 0, '') - AppendMenu(menu, win32con.MF_STRING, EXIT_CMD, 'Exit' ) + AppendMenu(menu, win32con.MF_STRING, EXIT_CMD, _('Exit'))   pos = GetCursorPos()   # See http://msdn.microsoft.com/library/default.asp?url=/library/en-us/winui/menus_0hdi.asp   try: